髙山製粉 |長野県諏訪市のそば粉専門店

そば粉の割合の意味とは?二八そばの特徴についても解説!

そば粉の割合の意味や二八そばの特徴についてわかりやすく解説!

そばは素材のそば粉の配合割合によって、風味や香り、食感が変わってきます。そば粉100%の「十割そば」から、そば粉80%の「二八そば」まで様々な種類があり、そば本来の風味が強いものから小麦のつなぎで食感が柔らかいものまで、そばの魅力は多彩です。

こちらでは、そば好きならぜひ覚えておきたい「そば粉の割合」の意味や二八そばの特徴をご紹介します。美味しいそば粉をお探しの方は、ぜひ参考にしてください。

そば粉の割合とは?原材料表示をチェック

そば粉の割合とは?原材料表示をチェック

そば粉の割合とは、そば麺に含まれるそば粉の割合を指します。そばには単にそば粉だけでなく、切れにくく滑らかな食感を出すためのつなぎとして小麦粉が加えられることが多いです。そば粉の配合割合によって、十割そばや二八そばなど様々な種類があります。

そばは小麦粉とは異なり、グルテンを含んでいません。グルテンとはタンパク質の一種で、麺を作る際に粉同士をしっかりと絡ませ、コシのある食感を出す役割を果たします。小麦粉にはグルテンが含まれているので、うどんやラーメンなどの麺類は練り上げる工程でグルテンが発生し、粉同士がぐっと絡み合ってコシの強い麺に仕上がります。一方、そば粉にはグルテンが含まれていないため、そば粉だけでは綺麗にくっつかずバラバラになってしまいがちです。そのため、小麦粉をつなぎとして加えてグルテンを発生させ、粉同士を絡ませて麺状に仕上げているのです。

スーパーなどで売られている生そばや干しそば(乾麺)の場合、現行の基準ではそば粉が30%以上含まれていれば、そば粉の配合割合を表示する必要はありません。一方、30%未満の場合は実際の配合割合を上回らない数値で「20%」「2割」などと表示しなければなりません。そば粉配合量の高い乾麺を選びたい場合は、原材料表示と価格を参考にするのがよいでしょう。

原材料表示は含有量の高い順に記載されるので、「そば粉」が最初に記載されている製品はそば粉が多く含まれていると考えられます。また、価格が高いほど原価率が高く、高品質である可能性が高くなります。したがって、価格と原材料表示から総合的にそば粉配合量の高い製品を選ぶことができるのです。

そば粉の割合による区分

そば粉の割合によって、そばは様々な種類に分けられます。

十割そば(そば粉100%)

十割そばとは、そば粉100%で作られたそばのことを指します。つまり、小麦粉などの他の素材は一切使われていない、そば本来の風味を最大限に味わえるそばです。

そば好きの間では「そば粉の配合割合が高いほど本物らしさがある」といわれており、十割そばはその究極の形といえるでしょう。一方で、つなぎが入っていないため食感がかためになりやすく、製麺が難しくなります。

このように十割そばは、そば本来の味と香りを堪能したい方に最適ですが、一般的な生そばとしては少し扱いづらい側面もあります。特に年越しそばの需要期には、十割そばが人気を集める傾向にあります。

九割そば(そば粉90%+小麦粉10%)

九割そばとは、そば粉が90%、小麦粉が10%の割合で練り込まれたそば麺のことです。そば粉の割合が高いため、そば本来の香りと風味を存分に楽しめます。一方で、小麦粉が10%含まれているので、つなぎが入ることによって食感がしっかりとしています。九割そばは十割そばに次ぐ本格的なそば麺といえるでしょう。

二八そば(そば粉80%+小麦粉20%)

二八そばの定義は、そば粉が80%以上含まれており、残りの20%が小麦粉であることが基準となります。二八そばは一般的な生そばとして広く普及しており、つなぎが多いため食感が柔らかめとなっています。なめらかな歯ざわり、そして程よい弾力があり、バランスのとれたそばといえるでしょう。

二八そばの特徴

二八そばの特徴

二八そばは、そば粉80%と小麦粉20%を混ぜ合わせて作られたそばのことを指します。そばは単体では麺状に加工しづらいため、つなぎとして小麦粉が加えられます。小麦粉には麺つなぎの役割を果たすグルテンが含まれているからです。二八そばはこの小麦粉を20%加えることで、しなやかでなめらかな食感が生まれます。一方で、そば本来の風味は80%のそば粉によって残されています。そば本来の風味を損なうことなく、麺の喉越しの良さを両立させた食感が特徴です。

このバランスの良さから、二八そばは日本人の口に合う代表的なそばとして広く親しまれています。手頃な価格と食べやすい味わいが人気の理由といえます。しっかりとしたコシがありながらも、なめらかな口当たりが特徴的です。小麦粉が加わることでしっとりとした食感も楽しめます。

また、江戸時代の物価統制下で値段が定められていた16文のそばを、2×8=16(にはち十六)にかけて「二八そば」と呼ぶようになったという説もあり、この遊び心ある語源も二八そばの魅力を高めているといえるでしょう。

一方で、小麦粉が一切入っていない「十割そば」は、そば本来の風味や歯ごたえを最大限に味わえます。生粉打ちの製法で作られるため、そば粉の粒子がざらついた独特の食感があります。ただし、十割そばは製造が難しく、価格も二八そばより高くなる傾向にあります。

このように、二八そばと十割そばでは食感や風味、価格帯が異なります。二八そばは一般的で手軽なそば、十割そばは本格的で本物志向のそばといった具合です。そば通の方は両者の違いを味わい分けるのも一興かもしれません。

そば粉レシピで健康的な食生活

そば粉は栄養価が高く、健康的な食生活を送るのに適した食材です。ルチン、必須アミノ酸、ビタミンB群、食物繊維などの栄養素が豊富に含まれており、これらを活かしたレシピを取り入れることで、より豊かな食生活を楽しむことができます。特にそば粉の割合が高いものは、栄養素がより多く含まれているためおすすめです。

そば粉を使ったレシピ

  • そば粉のガレット:卵やチーズ、野菜をトッピングし、たんぱく質や食物繊維を補強
  • そば粉のパンケーキ:朝食やおやつとして楽しめる健康的なスイーツ
  • そばがき:シンプルな調理法で、そば粉本来の栄養価を損なわず摂取可能

そば粉を使った様々なレシピを取り入れることで、栄養バランスの取れた健康的な食生活を送ることができます。また、小麦粉の代替としても使えるため、グルテンフリー食品としても注目されています。

そば粉のレシピ-ピッツォッケリ

ピッツォッケリは、イタリアのロンバルディア州ヴァルテッリーナ地方の名物パスタです。そば粉を使った独特の食感が特徴で、素朴ながらも深みのある味わいが魅力です。

材料(2人分)

  • ピッツォッケリ用のそば粉のパスタ:180g
  • 水:2L
  • 塩:小さじ2
  • にんにく:1かけ
  • オリーブオイル:適量
  • 玉ねぎ:1/2個
  • じゃがいも(大き目):1個
  • キャベツ:150g程度
  • パルメザンチーズ:10g
  • とろけるチーズ:60g
  • バター:30g
  • 塩・こしょう:適量
  • イタリアンパセリ:10g

作り方

1)そばのパスタを作る

  • 一般的な手打ちそばのようにそば粉をこねる
  • 1×7×1.5mmサイズの短冊状に切り分け、3等分くらいに折る

2)野菜の準備

  • にんにく、玉ねぎ、じゃがいも、キャベツをそれぞれカット

3)野菜を煮る

  • 鍋に水と塩、じゃがいもを入れて煮込む
  • 沸騰したらキャベツとそばのパスタを加えてさらに煮る

4)ソースを作る

  • フライパンにオリーブオイルをひき、にんにく、玉ねぎを炒める
  • バターを加えて溶かし、2で茹でた野菜のゆで汁を少し加える

5)仕上げ

  • 茹で上がったパスタと具材をフライパンに移し、チーズを加えて混ぜ合わせる
  • 塩・こしょうで味を調え、盛り付けたら完成

※ほうれん草やきのこなど、お好みの野菜を加えてもおいしい

※彩りでミニトマトを添えるのもおすすめ

ピッツォッケリは、そば粉を使ったイタリアの家庭料理です。自分で作ることで、自分好みのピッツォッケリを見つけることができます。ぜひ、作ってみてください。

ぜひ、この特別なそば粉で打ったそばを楽しんでみてください。

上質な国産そば粉など種類豊富なそば粉が揃う髙山製粉をご利用ください

そば粉の配合割合は、そばの味や香り、食感に大きな影響を与えるといわれています。一般的に、そば粉の割合が高いほど、そば本来の香り高い風味が感じられます。そばの魅力は、その独特の風味にあるといえるでしょう。

一般的なそばとして親しまれている二八そばは、つなぎの小麦粉が20%入っているため、しなやかでなめらかな食感が特徴です。一方、つなぎが入っていない十割そばは、そば本来の風味が濃厚でコシも強いと評されています。

こうした割合の違いによる味わいの変化を知っておけば、自分の好みに合わせてそばを選ぶこともできます。

そば粉の産地や製粉方法、そばを打ってから食べるまでの時間経過などが、風味に影響を与えることがわかっています。国産のそば粉を使用し、製粉から製麺までの工程が国内で行われたそばを選ぶことで、より風味豊かなそばを楽しめます。

できるだけ新鮮な状態で食べることが、美味しいそばを味わうコツです。ぜひ、こだわりの国産そば粉を使用し、製粉から製麺までを国内で行った新鮮なそばを選んでみてはいかがでしょうか。そば本来の風味の魅力を余すところなく味わえることでしょう。

風味豊かな本格的なそばを食べたい方は、信州諏訪市のそば粉専門店・髙山製粉をご利用ください。髙山製粉では上質な国産そば粉をはじめ、もちもちの食感、プリプリとした弾力、そばらしい透明感など、様々な特徴を持つ16種類ものこだわりのそば粉を取り揃えています。

「二八そば」を打たれるなら、打粉封入、即そば打ち可能な二八ミックス粉、石臼挽き「信州二八そば粉」がオススメ!つながり抜群で初心者でもそば切れ無し!

そば粉の種類が多岐にわたるため、「どのそば粉を使えばいいのかわからない」という方も多いはず。そこで髙山製粉のネットショップでは、目的別のそば粉の分類や、銘柄ごとの特徴を一覧にしたチャートを公開しています。ご希望の食感や風味に合わせて、ぴったりのそば粉を見つけられるはずです。

個性豊かなそば粉の中から、好みに合ったそば粉を選んでみてはいかがでしょうか。そば粉を購入するなら、ぜひ髙山製粉のネットショップをご利用ください。

高度なそば粉の割合で選ばれる株式会髙山製粉

社名 株式会社 髙山製粉
住所 〒392-0015 長野県諏訪市大字中洲465-3
連絡先 TEL:0266-52-1245 FAX:0266-52-1282
HP https://takayamaseihun.co.jp/
E-mail suwamugi@takayamaseihun.co.jp